50代の白髪染め!ヘアスタイルと髪型で目立たなくする方法とコツ

50代の白髪染めって大変です!染まりすぎたり、つむじが目立ったり、根元のリタッチが難しくありませんか?当ブログはそんな悩みを解決しようプロの美容師が立ちあげました

白髪染めで地毛に近い色とは

白髪染めをするとき自然な仕上がりにするには、地毛に近い色を選ぶのが一番良いと言われています。


日本人は黒髪ですが、黒といっても個人差があるので色合いは微妙に異なります。


これは生まれつきなので、自分では変えられませんが、地毛に近い色を選ぶ事で自然な仕上がりが可能になります。


ご自分で、自分の髪の色は「黒」と思っていても、人によりこげ茶だったり、さらに明るい栗色だったりする事もあります。

 

今まで全くヘアカラーをした事がない人は、自分の髪が黒いと思いがちですが、黒い折り紙や黒い小物などと比べると、真っ黒ではない事がわかるはずです。


黒髪といっても微妙にトーンは違うので、自分の地毛の色を把握しておく事が大切です。

 

白髪染めで地毛に近い色の選び方


今まで一度もヘアカラーをした事がない人で、白髪染めを検討しているなら、最初は美容院で相談してみるのがいいかもしれません。


というのも白髪染めは自分がイメージするよりも、かなり暗めに仕上がるからです。


こげ茶を選んでも実際にはかなり黒に近い色になりますから、色の見極めは重要です。

 

人により漆黒に近い黒髪をしている人もいますが、元々黒味が強い人ならブラックやダークブラウンを選んでもそれほど違和感はないかもしれません。


真っ黒ではなく少しこげ茶に近い人が、黒く染めてしまうと違和感があります。

 

 

f:id:yamahatener:20160422014406j:plain

 
 


美容院で白髪染めをする場合は、希望の色を伝えると色をブレンドしてもらえますが、この時地毛に近い色がいいなら、自分の髪色が何色かを聞いておくといいでしょう。


市販の白髪染めを使う時も、地毛の色が理解できていればそれに近い仕上がりになるような色を選べます。

 

黒髪といっても色合いは人により違いますから、黒い物と比べてみてどの程度違うのかを確認しておくと安心です。


髪色を決めるのはメラニン色素ですが、人種により色素の割合が異なります。


黒髪、栗毛、金髪、赤毛に分かれますが、日本人は色素が多いので黒髪になります。


ハーフの場合は黒髪以外の色になりますが、希に突然変異で黒髪以外の色になる事があります。